医療過誤における説明義務違反とは

弁護士法人ウィズ(東京都新宿/渋谷)|医療過誤における説明義務違反とは
  1. 弁護士法人ウィズ >
  2. 医療過誤に関する記事一覧 >
  3. 医療過誤における説明義務違反とは

医療過誤における説明義務違反とは

医療過誤の問題が生じた際に争点になりやすいものとして説明義務違反というものがあります。説明義務違反とは単に説明が足りなかったというだけで訴訟になり賠償を請求できるものではありません。医療過誤によって何らかの損害が発生した場合にその原因の一端として説明不足などの説明義務違反があったと立証されることで損害賠償責任を訴えることが可能になります。

医療における説明の義務とはどんなものかを把握しておくことで説明義務違反があったかどうかを検討することができます。具体的には厚生労働省が示した指針を基にするとどのような病気なのか、予後はどのようになるか、どのような方針で治療を進めていくのか、代替的な治療法があるか、手術などでの危険性や合併症の可能性はあるかなどがあげられます。基本的にはインフォームドコンセントの理念を守ることを重視しているため自己決定に必要な情報が説明されていなかった場合には説明義務違反の可能性があります。

説明義務違反が損害賠償につながる場合には損害との因果の立証が不可欠ですが当然微妙なケースも存在しています。そうした場合であっても損害賠償ではなく慰謝料として請求を行える可能性があります。

弁護士法人ウィズは新宿区を中心に、渋谷区、世田谷区、豊島区、練馬区といったエリアで皆様の医療過誤などに関する法律相談に対応させていただいております。「医師の説明不足によって選んだ治療法で被害を受けた」「自分の受けた治療に合併症の恐れがあったなんて話を聞いていなかった」といったご相談は当事務所までお気軽にご連絡ください。医療過誤問題に関するプロフェッショナルが皆様の問題の解決に責任をもって対応させていただきます。

弁護士法人ウィズが提供する基礎知識

  • 不当解雇

    不当解雇

    不当解雇とは、使用者が法律や雇用契約上の規定を無視して一方的に雇用...

  • 後遺障害

    後遺障害

    交通事故は、車のかすり傷から軽い怪我から死亡事故に至るまで大小さま...

  • 過失割合

    過失割合

    交通事故は、加害者のみならず被害者にも過失がある場合が少なくありま...

  • 医療過誤における説明義務違反とは

    医療過誤に...

    医療過誤の問題が生じた際に争点になりやすいものとして説明義務違反と...

  • 医療ミスを疑ったら

    医療ミスを...

    あなた自身や大切なご家族が、医療事故・医療過誤・医療ミスの被害に遭...

  • サービス残業とは

    サービス残業とは

    サービス残業とは、時間外手当が支給されない残業(時間外労働)をいい...

  • みなし残業とは

    みなし残業とは

    みなし残業とは、予め決めた分の残業代を基本給に含めるという制度で、...

  • 労働問題の解決方法

    労働問題の...

    労働問題が生じた際、様々な解決方法が考えられますが、ここでは、①労...

  • 遺産分割

    遺産分割

    遺産分割とは、被相続人が遺言を残さずに死亡した場合に、一旦は相続人...

弁護士法人ウィズの主な対応地域

東京都新宿区、渋谷区、世田谷区、豊島区、練馬区、和光市、中野区、杉並区、沖縄県那覇市

ページトップへ